許可(一般)Q&A

許可(一般)Q&A

Q 改正により建設業での役員経験が2年でも経営管理責任者になれるようになったのですか?

■「建設業2年・その他3年の役員経験者1人」+「その補佐者1人以上」でOK 2020年10月1日の改正建設業法の目玉です。 これまで通り※の「建設業の経営経験5年」で取るパターンと、「2年の経験で取る」パターンが用意され […]

許可(一般)Q&A

Q 経営管理責任者になるには、取りたい業種以外の経験は年数にカウントできないのですか?

■改正により、建設業というくくりであれば、取りたい業種でなくとも5年でOKとなりました 2020年10月1日、改正建設業法が施行されました。 この改正の目玉は、何と言っても従来、建設業許可を取る上で「ネック」となっていた […]

許可(一般)Q&A

建設業許可の相談は、どのタイミングでしたらいいのですか?

とにかく今すぐです!なぜなら… 建設業許可の相談は、どのタイミングでしたらいいのですか? と問われれば、答えはこうです。 「とにかく今すぐです!」 「たとえ現時点で許可要件が整っていないとしても、行政書士に相談だけは今す […]

許可(一般)Q&A

Q 経営管理責任者の5年経験要件が緩和されると聞いたのですが?

■ 詳細はまだ不明 2019年3月15日、閣議決定により建設業法の改正案が決まりました。 また国会を通っていない段階ですので詳細は不明ですが、何より経営管理責任者の5年経験要件が緩和される見込みであることは非常に大きいで […]

許可(一般)Q&A

Q 2014年に建築一式で許可を取り、2017年に内装を業種追加しました。それぞれについてて5年ごとに更新する必要がありますか?

■「許可の一本化」をお勧めします おっしゃる通り、後から業種追加をした場合、原則としてそれぞれの業種について5年ごとに更新が必要となります。つまりこういうことです。 2014年に建築一式→更新は2019年、2024年、2 […]

許可(一般)Q&A

Q 事務所所在地を自宅としても許可が取れるのでしょうか?

■事務所としての機能があるなら問題なし 許可要件のヒト、モノ、カネのうち、モノに関する件です。 これについては、一般許可については「ほぼない」と言っていいと思います。 なぜなら自宅であっても、基本的に事務所として申請でき […]

許可(一般)Q&A

Q 解体業にも建設業許可が必要になったのですか?

■2016年6月1日より必要となりました 2016年(平成28年)6月1日より、これまで「とび・土工工事業」の枠内で行われていた解体業にも、建設業許可が必要になりました。 もちろん軽微な工事(1工事500万円未満)しか請 […]

許可(一般)Q&A

Q 建設業許可(一般)を取るには、資本金が500万円以上ないといけないのですか?

■必ずしも資本金として登記されている必要はありません。が… 株式会社や合同会社、特例有限会社の登記簿には「資本金」という欄があります。 建設業許可(一般)の財産的基礎要件として、500万円以上(建設業法7条4号)という要 […]

許可(一般)Q&A

Q 専任技術者となるための要件とその証明方法は?

■優先順位は資格>経験年数 専任技術者とは、「腕のいい職人さん」のこと。 500万円以上の工事を請けるのですから、ある程度しっかりした職人さんがいないと許可は受けられませんよ、ということです。 これを証明するには、大きく […]

許可(一般)Q&A

Q 経営管理責任者となるための要件とその証明方法は?

■まずは「5年要件」で取ることを第一に考える このページをご覧いただいているのは、これから初めて建設業許可(一般)を取ろうとしている業者の方が多いと思います。 建設業許可には29業種があり、初めから複数の業種の許可を取る […]